今日、筥崎宮で毎年恒例のホークス必勝祈願が行われましたねー。
約3000人のファンが見守る中、
首脳陣、選手、スタッフ、球団フロントら総勢160名が
今季のリーグ制覇と日本一奪回を祈願してましたよー。
筥崎宮には行けなかったけど、ちょーちゃんも西に向けてなむなむ・・・
去年の悔しさを思い切りぶつけて、ホークスの選手たちが
充実したシーズンを送れますように。 今年こそ優勝できますように。
どうか、選手もファンも満面の笑みで秋を迎えられますように。
なむなむ、なむなむ・・・・
ホークスさんは、何でいつもあんなに横に広がって歩くんだろなー。
獅子が必勝祈願をやっている狭山不動尊であんなに横に広がって歩いたら、
斜面から転げ落ちるやつが出るぞ。 縁起が悪い。
急な階段が多い狭山不動尊とは違って筥崎宮は参道が広いから、
横に広がっても何の問題ないのっ。
せっかくちょーちゃんが心を込めてなむなむしてるのに、
いきなり割り込んで来て邪魔しないでよっ。
あ、そういえばさー、長谷川って、鏡開きの時はクネクネしないんだな。
今日、長谷川が樽酒の前でバットを持っていたから、
みーみー、一瞬「ひぃっ」ってなったんだけどさ、
そのあと、クネクネもせず普通に樽を割っていて、なんか拍子抜けだったよ。
・・・ クネクネしながら鏡割りをする選手会長なんて嫌ですよ・・・・
っていうか、みーちゃん。 さっきから邪魔しないでって言ってるでしょ?
ちょーちゃん、まだ言いたいことがあるのよ。
今日、筥崎宮に集まった選手たちはみんなシュッと引き締まっていて、
二度と去年のような思いはしないぞ! っていう顔つきをしてたねー。
気合がみなぎったみんなのそういう顔を見て、
ちょーちゃん、なんだか嬉しくなっちゃったよー。
ほんと、期待が持てそうな精悍な顔つきだったね!
挨拶で王会長も言っていたように、勝利あるのみ! 優勝あるのみ!
選手もファンも心をひとつにして、1年間突っ走りましょー!!
がんばれ、ホークスっ!! やるぞ、ホークスっ!!!
あっ! ついつい・・・・ ごめんなさい。
もうみーちゃんにバトンタッチしまーす。 獅子さんの話をどうぞー。
えー、獅子は、27日に出陣式がありましたよー。
みーみーはパ・リーグTVでその模様をバッチリ観ました。
久しぶりにユニフォーム姿の獅子たちを見ることができて嬉しかったです。
特に、今季から背番号が3になり、新キャプテンに就任した浅村の
ユニフォーム姿がカッコ良かったです。 浅村は3番が似合いますねー。
それから、外国人選手たちも続々と来日しましたねー。
獅子の外国人投手は結果を残せないとよく言われるので、
2年目のウルフ投手、新入団のシュリッター投手、ガルセス投手、
キャンデラリオ投手には特に頑張ってもらいたいでーす。
みーみー、メヒアさんが引き締まった体型で来日したのにも安心したよー。
・・・ うちのブーも見習って欲しいよな。
「もう満腹~」とか言いながら、デザートにぜんざいとか
みたらし団子を注文してるんだもんな。
ブーは、炭水化物も糖質も、いつも無制限すぎるんだよ。
「夜にフルーツを食べると太るんだって」とか言いながら
深夜1時にリンゴを食ったりさ、ほんとおかしいよな。
そうそう、ホークスも新外国人のジェンセン選手が来日して
入団会見をしたり、キャンプの組分けが発表されたり、
2月1日のキャンプインに向けて着々と準備が進んでるよねー。
ジェンセン選手は性格が明るそうだし、
ペーニャみたいにムードメーカーになってくれるといいな。
そのためにも、まずは一日も早く日本の野球に慣れて、
そして競争を勝ち抜いて、一軍でしっかりと結果を残さなきゃね。
ジェンセンさんがホークスに勝利と笑顔を呼び込む
頼もしい助っ人になってくれることを期待してるよー。
いよいよキャンプが始まるんだなぁ。
この時季がいちばんワクワクするよなぁ。
そうだねー。 開幕したらハラハラドキドキの方が強くなるもんね。
とにかく、みんながケガなくキャンプを乗り切ってくれるといいなー。
もうっ、どうしてキャンプ直前にぷー攝津の被弾顔を見なきゃいけないのよ?
縁起が悪いからその顔はしないでって言ってるでしょ?
毛だって、久信SDよりはまだたくさん残ってますー。
・・・・ まぁ、ここでぷーの毛髪の心配をしてもしょうがないか。
話したいことはだいたい話したし、今日はこの辺で締めましょうかね?
それではみなさん、またねー!
♪ もう~2つ寝ると~ キャンプイン~~ ♪ だよー!
毎日寒いですねー。 寝る時もたまらなく寒いので、
ちょーちゃんは毎日、お布団の中で丸く固まっちゃってまーす。
だから、朝起きると全身が凝っていてギシギシでーす。
お布団の中でも外でも、もうちょっと身体を動かさなきゃいけませんねー。
えっ? みーみーは毎日変わらずコタツでゴロゴロしてるだけでしょ?
どんな自主トレをしてるのよ?
あ、先に言っておくけど、ぷー攝津とグアムで釣りトレとか、
そういう嘘はいらないからね?
・・・ それってもしかして、鼻を噛んだティッシュを
コタツからゴミ箱に向けて投げることじゃないよねっ?!
それは遠投じゃないっ! ほんの1.5メートルくらいしかないでしょ?
おまけに、みーみーが投げてもちっともゴミ箱に入らないから、
結局はちょーちゃんが捨ててるしさー。
ブーも「リバウンド、オッケー!」とか言って、
バスケのノリでゴミ箱に入れてるじゃねーかよ。
まぁ、ブーの場合はBリーグじゃなくて、ブーリーグだけどな。
あとは、体幹のトレーニングもやっているぞ。
ブーがリモコンやペットボトルをコタツから離れた所に置くからさ、
それをコタツから出ずに、身体を伸ばして取るようにしているんだよ。
あれ、結構大変なんだよなー。 体幹に効くぞ。
あ、そうだ! 1人ではできないトレーニングがあるから、
ブーに手伝ってもらいたいんだけど、いいか?
・・・ なんだろ? ちょーちゃん、運動不足だし、
ちゃんとしたトレーニングならお付き合いするけど・・・・
ちょっと! どうしてパンスト相撲をやらなきゃいけないのよ?
どこがトレーニングよ?!
関係ないっ! 稀勢の里はパンスト相撲で優勝したわけじゃないでしょ?
大相撲初場所で、悲願の初優勝よっ!
・・・ はぁっ、みーみーにお付き合いなんてしなきゃ良かった。
もう野球の話に移りますよ?
と言っても、最近のホークスの話題は、こないだの18日に
わっちが肘の故障以来約3カ月ぶりにブルペン入りして、
順調な仕上がりをアピールしたってこととか、
21日に新人合同自主トレ中のドラ1・田中正義が初めてブルペンで投げて、
入来3軍投手コーチや飯田ブルペン捕手がその球の質の良さに
感嘆したってことくらいしか大きなニュースにはなってないんだけどねぇ。
あ、あと、20日には、工藤監督が今季から新たに3年契約を結び、
2019年まで指揮を執ることが決定したっていうのも発表されてたねー。
まぁ、とりあえずは2017シーズンにホークスが優勝できるように、
しっかりとコーチ陣や選手たちを束ねていってもらいたいな。
監督、頼みますよー。 一致団結で今年こそ頂点に立ってねーっ!!!
獅子はね、新人6人中4人がキャンプA班スタートに内定しましたー。
ドラ1の今井くんもA班スタートで、高卒ルーキーでは雄星以来です。
今井くんは初めてのキャンプに向けて、「ブレ禁止」「ケガ禁止」
「背伸び禁止」の「3禁」を自分で設定したらしいです。
まだ18歳とは思えないくらい、しっかりしていますよねー。
みーみーも今井くんを見習って、少しはしっかりしてくれると良いんだけど。
あとは、獅子とメットライフ生命保険が球場命名権の契約を結び、
西武ドームの名称が3月1日から「メットライフドーム」になることが
先日16日に発表されましたよー。
「メットライフドーム」かぁ。 フルネームで呼ぶにはちょっと長いねー。
ブログでは、何てお呼びしたらよろしいんでしょうかね?
ブーさんも仰っておられましたように、
メットライフドームでは少々長い感じが致しますよね。
短く、メットドになさいます? メラド? それとも、メ?
メって何なのよ? それは短すぎでしょ・・・・
それに、わざわざ徹子の被り物をする意味もわからないよ。
ま、呼び方は後々考えるとして・・・
山奥のドームというかフタ付き球場に広告価値を見出し、
5年も契約してくれて、ほんとにありがたいです。
「CATCH the 5年契約」! バンザーイ!
球団のみなさん、契約料は有効に使ってくださいねー。
・・・ 獅子さんのスローガンを強引に使ってきたね・・・・
5年契約を既に結んでるわけだから、そこは「CATCH」の過去形で
「CAUGHT」にすれば良かったのに・・・
細かいことはいいんだよ。 っつーか、スローガンといえばさ、
昨日、ワシさんの今季スローガンが発表になって、
これで12球団全てのチームスローガンが出揃ったよなー。
そうだねー。 パ・リーグは、ホークスが「1(ワン)ダホー!」、
獅子さんが「CATCH the ALL つかみ獲れ!」、
ハムさんは「F-AMBITIOUS(ファンビシャス)」、
カモさんは「翔破~限界を超えろ!~」、
ワシさんは「Smart & Spirit 2017 東北・夢・再び」、
オリさんは「野球まみれ 一勝懸命2017」だねー。
セ・リーグ各球団のスローガンのご紹介は割愛しますが、
ちょーちゃんはヤクルトさんの「目を覚ませ!Snap out of it」
っていうのが斬新だなーって思ったよー。
DeNAさんの「THIS IS MY ERA」もちょっと変わっているよな。
オイ! ブー! 片桐はいりの被り物で何をやってんだよ!?
「ERA」はその「エラ」じゃねーだろ?
うふ。 久しぶりにあの被り物を被ってみたかったのー。
もちろん、DeNAさんのスローガンの「ERA」は
骨格の「エラ」とは関係なくて、「時代」という意味の「ERA」でーす。
オイ! 先に「エラ」とか言い出したのはブーだろ?
自分のことは棚からぼた餅で何言ってんだよ?!
棚からぼた餅?? それを言うなら、「棚に上げて」よっ!
ぼた餅じゃないっ!!
オイ、ぼた餅ブー。
今日は徹子の被り物もできたし、パンストで自主トレもしたし、
みーみーは満足した。 そろそろお開きにするぞー。
はいはい。 わかりましたよ。
徹子みーの登場もパンスト相撲も、全く意味がわからなかったけどね・・・
えー、明日からまた寒波襲来で全国的に厳しい寒さになるようなので、
身体を冷やさないよう、雪で転ばないよう、気をつけてくださいねー!
それではみなさん、またねー!!
日本列島にこの冬一番の寒気が流れ込んでるとかで、
このところすごく寒いですねー。
月曜くらいまで厳しい寒さが続くみたいですが、
こんなに寒いと外に出るのが億劫になっちゃいますよねー。
みーみー、録り溜めておいた年末年始特番を
コタツでずっと観ていたんだけどさ、今日ついに全部見終わってもうた。
どうしよう、明日からの楽しみがなくなったよ。
明日からコタツで何をすればいいんだよ。 うぅぅ・・・
あっ! 部屋の中にいるのに、こんなに立派なつららが2本もできているぞ!
それはつららではないっ! ただの鼻水よっ! 早く拭いてっ!!
えー、汚いみーみーは無視して、と。
野球の方は、最近、自主トレ公開の話題がたくさん出てますねー。
こないだ新井さんの護摩行のニュースが出ていたよな。
新井さんの護摩行を見ると、キャンプが近いなって思うよ。
みーみーは護摩行をやらなくていいの。
ちょーちゃんは、新井さんと一緒に護摩行をやってた堂林の顔に驚いたな。
真っ赤にただれてすごく痛そうだったよ。
確かに、鯉のプリンスって感じじゃなかったよなー。
あれじゃ、鯉の炙り焼きだよ。
そうそう、ホークスでは今日、
ギータがグアムでの自主トレを打ち上げたみたいだねー。
今年の自主トレでは、朝からゆで卵の白身8個とか
鶏肉中心の食事をして、肉体改造も図ったみたいだよね!
体重は1キロ増、体脂肪は3キロ減とか書いてあったよー。
・・・ 違いますよ。 高タンパクの食事で筋肉増強を目指したんですよ。
低脂質・低糖質にするために、炭水化物もほとんど摂らなかったみたいよ。
ラーメンはバリバリの炭水化物なんだし、食べるわけないでしょー?
えー。 〆はラーメンにしようか炒飯にしようか悩むのが楽しいのにな。
炭水化物抜きはつらいなー。
まぁ、ブーはラーメンか炒飯か悩んで、結局両方食べるんだけどな。
ちょっと! 両方食べるのはみーみーでしょっ?!
ちょーちゃんはそんなに食べませんっ!
昨日、〆のおにぎりを食った後に一貫握りのメニューを見ていたくせにー。
まあ、ブーが鮨を頼んだら、
みーみーも3貫くらい海老の握りを頼もうと思っていたんだけどな。
でも、ブーが頼まなかったから、諦めたよ。
あ、そう・・・ やっぱりみーみーの方が食いしん坊さんだね。
ちょーちゃん、あの大きなおにぎりの後に握り3貫も食べられないよ・・・・
海老は別腹だからなー。
あー、海老の話をしていたら海老を食いたくなってきた。 海老海老ーっ。
・・・ いちいち海老を被らなくていいの。
海老の話も〆のメニューの話ももういいから、
そろそろ野球ブログらしく獅子さんの自主トレの話でもしてくださいよ。
えー、獅子は、新人自主トレのニュースがちょこちょこ出ていますね。
中塚が2日目に途中離脱して別メニューになったようですが、
ケガではなさそうなので安心しました。
まだまだ始まったばかりですし、焦らずにしっかり鍛えてもらいたいですね。
中塚は本格的に鍛えてない頃から157キロを出したりしていたので、
しっかりと鍛えたらすごいことになるんじゃないかと、
みーみーは楽しみにしていまーす。
中塚くんって、入寮する時に「メタボ注意」って書いてある
マグカップを持参した選手だよね? ちょーちゃん、その写真を見た時、
あのマグカップ欲しいなーなんて思っちゃったよー。
どうせブーは、そのマグカップで酒濃いめのグレフルを作って飲むんだろ?
意味ねーよ。
あ、そうだ。 ブーは酒を飲むと話がくどくなるから、
「うだうだ注意!」ってマグカップを作れよ。
そして裏には、「みーみーに優しく」って書いておけ。
・・・ じゃあ、みーみーのマグカップには、
「コタツから出よう!」と「たまには掃除をしよう!」って書いておくよ?
それはあかん。 みーみーね、実はコタツからは出られない体なんだよ・・・
だから掃除もできない・・・
ブーみたいに体を守る脂肪がたんまりあればいいのに。 うっ、うっ・・・・
えーっと、ブーさん、ブーさん。
自主トレの話もしたことだし、今日はそろそろ締めましょうかねー?
まぁ、これ以上続けてもみーみーが改心するわけじゃないし、
今日はもう諦めて終わりにしましょうかね・・・・
それではみなさん、またねー!
体調管理にも路面の凍結にも気をつけてくださいねー!!
寒波に負けず、元気にがんばりましょー!!!
みなさん、お正月気分はもう抜けましたかー?
みーちょーは遅ればせながら昨日、初詣に行ってきましたよー。
今年は酉年なので「酉」にちなんだ神社に行こうということで、
目黒にある大鳥神社に行ってきましたー。
目黒不動尊の本堂にお参りした後、
石段の横に「鷹居(たかすえ)の松跡」という石碑を見つけたので、
鷹ファンちょーちゃんは思わず写真を撮っちゃった。 うふふ。
徳川家光公がこの地で鷹狩りをした際、
その鷹が行方不明になってしまい、不動尊に祈念したところ
たちまち鷹が飛び帰ってきてここの松に止まったんだってさー。
それで、喜んだ家光公がその松を「鷹居の松」って命名したんだってー。
今年はおみくじが大吉だったし、鷹にちなんだ石碑も見つけたし、
なんだか幸先の良いスタートが切れた感じで嬉しいなぁ~。
この調子でホークスも幸先の良いスタートを切れますようにー。
みーみーのおみくじは中吉でした。
去年は末吉だったので、ジャンプアップしましたよー。
今年の獅子もジャンプアップすると良いですねー。
あ、そうそう。 野球と言えば、獅子の新入団選手が続々と入寮しましたね。
明日からは新人合同自主トレが始まるようです。
所沢は寒いので、ケガに気を付けて頑張ってもらいたいですねー。
ホークスも、田中正義投手をはじめ新入団選手が入寮したねー。
1日も早く、1日も長く、一軍で活躍できるよう、
明日からじっくりと鍛えていってねー。 若鷹、期待してるよー。
みんなで今井くんの部屋に集まって、パジャマトークをするんだよ。
「今井くん、好きな子いるの?」「えー、マジでー」
「ちょっと、中塚! また食べてるのかよ!」
「西口さんのモノマネをやってみろよ、田村ぁ」とかきゃいきゃいしたいね。
あ、それから、若獅子寮はお化けが出るっていう噂があるから、
みーみーが夜中に外に立って、お化けの役をやるのもいいよな。
あのさー、新人を怖がらせてどうするのよ? 大迷惑でしょ?
合同自主トレで忙しいんだし、夜はゆっくり休ませてあげなきゃ。
そうだな。 新入団選手は大切にしないとな。 最初が肝心だ。
獅子愛を育ませるためにも、怖がらせたらあかん。
よし、じゃあ、船小屋に行こう! ジャスティスに遊んでもらおう!
えーっと、新人合同自主トレが始まる一方で、
主力選手たちも年明けから続々と自主トレに出発してるよねー。
グアム向かったギータは、坊主になってたね。
「去年は満足いかない1年だったので、悪いものを剃り落としたかった」
ってことで、大晦日に丸刈りにしたんだってねー。
気合十分のギータが今年は大満足できる年になるといいなぁ~。
丸刈りかぁ。
ってことは、今季からあだ名はギータじゃなくてマルガリータになるのか?
どうして丸刈りにしただけであだ名を変えなきゃいけないのよ?
ギータはギータです・・・
そういえば、ギータだけじゃなく獅子さんの光成ちゃんや
巨人さんの小林も坊主になってたよねー。
気合の部分坊主なら、ぷー攝津が先駆者だよな。 パイオニアだよ。
ちょっと! 部分坊主って何よ?!
それに、あれは気合とか関係なく、自然になってしまっただけですっ。
みーみーが仙台駅の駅長をやってた頃、攝津が駅員をやっていたんだよ。
あの頃の攝津はかわいかったなー。 よく仕事の後に牛タンをご馳走して、
「出世払いでいいぞ」なんて言っていたんだけどさ、
未だに何のお礼もないのが残念だよなー。
大嘘をつかなくていいっ!
みーみー、仙台駅の駅長なんてやったことないでしょ?
しかも、いつも「被弾顔はやめて」って言ってるのにまたやってるしっ!
いつも言っていたっけ? 忘れたなぁ。
みーみー、今年は酉年にちなんで、3歩歩いたら忘れることにしてんだよ。
ほら、鶏は3歩歩くと忘れるって言うだろ?
くっ・・・ じゃあ、「明日も寒そうだから、帰りにみーみーの好きな
トムヤムクンをテイクアウトで買ってくるね」って言った
ちょーちゃんの提案も忘れたよね? もう買ってこないからね?
それは忘れていない。 まだ3歩歩いてないから覚えている。
ブー、ちゃんと忘れずにトムヤムクン買ってこいよ。
はぁ・・・・ その都合の良い脳ミソが羨ましいよ。
疲れてきたので、そろそろ締めてもいいですか?
明日も北風が強く全国的に寒いみたいなので、
風邪など引かないよう気をつけてくださいねー。
それではみなさん、またねー!
みなさん、お正月はゆっくり過ごせましたかー?
みーちょーはアルカリ星の実家で
それぞれのんびりとくつろいできましたー。
のんびりとか言いながら、どうせブーはいつものように
初売りに行ってきたんだろ? いろいろ買ってきたんだろ?
うふ。 今年は初売りでお財布とセーターを買っちゃったー。
レジに並ぶのにすごい行列で、もう、くたくたに疲れちゃったよー。
・・・ 買いませんよ。
どうしてみーみーの服を買わなきゃいけないのよ・・・・
へぇ~、猫とかけっこ?
みーみーにしては珍しく、運動してたんだねー。
いや、毎日、猫とどっちが長い間眠れるか競争していたんだよ。
一度も勝てなかったよ。 猫って寝過ぎだよなー。
寝ていただけではないっ!
おせちを食べたり、箱根駅伝を観たりしていたっ!
みーみーのことはいいから、もう今日の本題にいけよ、正月太りブー。
ちょっと! 正月太りをバラさないでよっ!
すぐに元に戻すんだからいいのっ。
すぐねぇ・・・
去年の正月太りすら元に戻せていないのにな・・・・
えーっと、えーっと、では、本題にいきまーす。
みーちょーは今日、プロ野球の2017シーズンに向けて
毎年恒例の書き初めをしましたー。
やっぱり「リーグ優勝」しかないですよねー。
毎年言っているような気もしますけど、
みーみーは今年こそ、絶対に、獅子の「リーグ優勝」を見たいんです。
優勝が決まった瞬間、マウンドのまっすーのところに駆け寄って、
みんなできゃいきゃいしている姿を見たいです。
メヒアさんはサヨナラ勝ちの時の飛び出しのスピードが速いので、
まっすーのところに駆け寄るのもきっとものすごく速いんでしょうねー。
みんなでひとしきりきゃいきゃいした後は、辻監督の胴上げですよね。
舞い上がれ、発彦! 燃え上がれ、ガンダム!
あぁ、もう、想像しただけでくねくねしてまうー。
何なのよ、「燃え上がれ、ガンダム!」って・・・
みーみー、ガンダムなんてちっとも知らないくせに・・・・
やっぱり、語呂と勢いだけだったのね・・・・
そんなことだろうと思ったよ、まったく。
いいじゃねーか、勢いは大事だろ?
ブーもさ、たまには勢い良く書き初めの説明でもしてみろよ。
えーっ。 そんなの、どうやったらいいかわかんないよー。
みーみーとは思考回路が違うんだし、ちょーちゃんには無理無理っ。
まあ、ブーは勢いっつーより、ダラダラうだうだ系だからなぁ。
みーみーが勢いのお手本を示してやるよ。 「歓喜」の説明をしてやる。
「歓喜」、それはJOY! 油汚れにもJOY!
大門未知子は女医っ! 院長の言うことには御意っ!
・・・・・ 何なのよ、それは。 勢いだけにも程があるよ・・・・
「歓喜」を選んだことに関して何の説明もできてないじゃない?
それに、GPSを足してわざわざ頬を赤く塗ってるのも気に入らないよ・・・
あのー、ちっともお手本にならなかったので、普通に説明してもいいですか?
えー、ちょーちゃんは、今年はホークスの歓喜の輪をたくさん見たい!
歓喜のガッツポーズをたくさん見たい!
そしてシーズン最後には歓喜の胴上げを見たい! という願いを込めて、
「歓喜」という言葉を書きましたー。
このオフは、プロ野球のふり返りでハムさんの歓喜のシーンを見る度に、
悔しい気持ちと羨ましい気持ちでいっぱいになっちゃったもんなぁ。
選手たちにはもちろんのこと、ファンにとっても、
やっぱり「優勝」がサイコーのご褒美だよなーってつくづく思ったよ。
2017年はホークスが頂に立つ姿を見ながら、
わーいわーいって思いっきり喜びを爆発させたいなー。
今年は歓喜のひゃっほ~い! をたくさんできますようにー。
泣き虫ちょーちゃんが歓喜の涙をたくさん流せますようにー。
がんばれ、ホークス!! やるぞ、ホークス!!!
今年はみーみーが獅子の楽しい試合をたくさん観れますように。
辻監督の胴上げを観れますように。 がんばれ、獅子!!
どんなシーズンになるのか、今からドキドキワクワクだねー!
プロ野球の話題をメインに、みーちょーは今年もこんな感じで
ブログをやっていきますので、2017年もよろしくお願いしまーす。
どーも、みーちょーです。
あと2日で2016年も終わりですね。
今年はみなさんにとってどんな1年だったでしょうかー?
ちょーちゃんにとっては、なんだか気忙しい1年だったかなぁ。
野球以外の部分でも結構いろんなことに追われていて落ち着かなかったし、
野球の方もねぇ・・・・ ホークス戦の一喜一憂が激しすぎて、
特に夏場以降は気持ちが全然落ち着かなかったなぁ・・・・・
昨年、一昨年と、野球では良い思いをしすぎちゃってたからねぇ。
ギャップが激しかったというか何というか・・・・
いつもそんなに上手くいくわけじゃないって改めて思い知らされたよね。
まぁ、優勝争いにああいう形で敗れてしまったのはすごく悔しかったけど、
でも、いろんなドラマがあるからこそ、スポーツは面白いんだもんね。
何が起こるかわかんないから、ドキドキワクワク目が離せないだもんねー。
ホークスが目標に掲げていた「三連覇」を今年見ることはできなかったけど、
また「連覇」というものをホークスが目指していける日が来るよう、
いちファンとしてさらにもっともっと応援するぞー!!!
次はホークスファンが良いドラマを見せてもらうぞー!
来季こそ優勝だーっ!! そしてそこから連覇だーっ!! オーっ!!!
あっ、今年のふり返りをするはずが、来年の抱負になっちゃった。
まぁ、いいかっ。
ではみーみーさん、バトンタッチしまーす。
はーい、バトンタッチされたみーみーです。
みーみーはね、今年は文春に追い回されて大変でした。
は? 文春?!
嘘をつかないでよっ! 全然追い回されてなかったでしょ?
そもそも、みーみーの記事なんか書いたって誰も興味がないじゃない。
出たっ、ゲスみー!!
もしかして、「文春に追い回された」っていうのは
被り物の年末一掃するための前フリ?!!
ピンポーン! ちなみにこれはアルフィーの高見沢。
使い道がありそうで、なかなかないんだよなー。
・・・ 坂崎まで作っていたのか・・・・・
あのさ、みーちゃん、もう被り物はいいから、
今年をふり返ったり締めくくったりしてくださいよ。
んー、だってさぁ、獅子は3年連続Bクラスだし、
エラーも多かったし、もう振り返りたくないじゃん。
あ、でも今年は、栗さまがオールスターに初出場して
初打席でホームランを打ったのは最高だったよな。
うん。 みーみー、栗さまに惚れ直したよ。
来季からは栗さまはキャプテンではなくなるけど、
引き続き獅子を支えてもらいたいな。
それからプライベートの方では、
今年も美味しくごはんを食べることができたし、
ぐっすり眠ることもできたし、元気に過ごせたので良かったです。
やっぱり元気が一番だよねー。
元気に過ごすって、簡単なようで意外と難しかったりするもんねー。
体調が悪い日はお酒を飲んでも美味しくないしさー。
ちょーちゃんは毎日楽しく美味しくお酒を飲みたいから、
そういう日はほんとガッカリしちゃうんだよねー。
オイ、ブー。 これ何だろ? なんでこんな被り物があるんだろ?
ちょっと! 1年の最後に内村ワキ毛を見せないでよっ。
その葉っぱの被り物も、いつ使ったか全然記憶にないですっ。
ここぞとばかりに、いろいろ掘り出してこなくていいのっ!!
はぁ・・・ 今年ももう終わりというのに、また怒っちゃった。
みーちゃん、そろそろ最後のご挨拶にいきますよ・・・・
えー、みーちょーブログ3年目の今年も、
こんな2人のたわいもない会話を読みに来てくださって、
ありがとうございました!
ちょーちゃんはうだうだが長いし、みーみーは突然変なことをするし、
読みにくい部分も多々あったとは思いますが、
たくさんのブログの中からみーちょーブログにアクセスしてくださり、
本当に本当にありがとうございましたー。
みなさんのおかげで、今年も1年間楽しくブログを書くことができました!
できました!
そして、ホークスファン、獅子ファンの方々からたくさんコメントも戴き、
今年もとても励みになりましたー。 ありがとうございましたー。
ありがとうございましたー。 ブログを書くだけじゃなく、
みなさんといろいろ会話をすることができて、とても楽しかったでーす。
来年も引き続き、野球話を中心に自由気ままな星人トークを
していこうと思っていますので、また覗きに来て頂けると嬉しいです。
2017年もみーちょーブログをよろしくお願いしまーす!