どーも、みーみーです。
今日、映画『バンクーバーの朝日』が公開されました。
これは戦前のカナダに実在した日系人野球チームを描いた作品とのことです。
みーみーは普段はあまり映画を観ないのですが、
野球をテーマにした作品には興味があります。
こないだ、夜中にテレビでやってた『マネーボール』を見ながら
ぐーぐー寝てたよねー。
ばらさなくていいっ! ユーキリスのシーンだけはちゃんと見たっ!
う・・・ そういえば、そのシーンの時だけむくっと起きてたね・・・
というわけで、今日は昨日お話しした「応援歌・チャンテ企画」を
やろうと思います。
みーみーがいちばん好きなチャンテは『チャンテ4』です。
これは2011年から導入されたチャンテです。
男女交互に歌ったり、オーオーって叫びながら飛び跳ねたりするんですよー。
「男女交互」はハムさんのチャンテをパクって、
「オーオー」はカモさんのをパクったのかしら?
このチャンテ4は、とにかく盛り上がります。
この時なんか、ほんとに大盛り上がりでしたー。 今季のホーム最終戦です。
チャンテが盛り上がってるっていうより、
7点ビハインドを追い付くというシーン自体が盛り上がっているような・・・
もうひとつ、チャンテ4のシーンを見てみましょうか。
去年の夏のサヨナライオンです。
誰がいたとかいうのはいいんだよ。
チャンテ4が流れる中、サヨナラタイムリーを打った栗山キャプテンの
ドヤ顔を楽しめよ。
なんかさ、後々印象に残っているシーンの動画を見直すと、
たいていチャンテ4が流れているんだよ。
チャンテ4が流れるとビッグイニングに繋がるような気がするから好き。
えー、みーみーがチャンテ4の次に好きな
『チャンテ2』についてお話しします。
皆さんご存知だとは思いますが、これは清原が獅子にいた時の応援歌です。
このチャンテの時は、外野席が面白い。
左右に動きながら応援するので、「右往左往」とか「民族大移動」などと
よく言われます。 外野に座席がない獅子ドームならではの応援ですね。
獅子ドーム以外では、神宮やマリンでよく見ますね。
通路が広い球場じゃないと無理なので、札幌や福岡ではあまり見ませんねー。
チャンテ2がどんな応援なのか、実際に動画を見ていただきましょう!
今季5月24日の浅村の3ランのシーンです。
いやぁ、大移動していましたねー。 一体感があります。
横を向いて右往左往しているので、ちゃんと試合を観ているのか?って
心配になりますが、いいんです。 みーみーが試合を見ているから!
それから最後にもうひとつ。『サンバソリャセ』のお話を。
これは獅子の得点後、なおもチャンスが続いている時によくやります。
今日2つ目にご紹介したホーム最終戦動画の最後の方でもやっていましたが、
単体でサンバソリャセを聞きやすいのがこちらです。
サンバソリャセは↓の動画のように旗をバッサバッサするから、獅子ドームで
観戦してると、座ってるちょーちゃんの頭にいっぱい当たるんだよねー。
ホークス戦のときは、ちょっとイラッとするよー。
チャンテ4をやり始めてから、サンバソリャセをやることが
少なくなりましたが、みーみーはサンバソリャセの威圧感が好きなので
もっとやって欲しいと思っています。
単純なメロディの繰り返しだから、それが威圧感をかもし出してんのかな?
そう言われれば、♪ てーれーれれーれー ♪ も、
単純なメロディの繰り返しだよねー。
やめてくれよ・・・。 今日は獅子のチャンテについて話す日だぞ・・・。
今季はとにかくチャンスが少なかったから、
チャンテをやる機会も少なくて残念だった。
来季はね、もっとチャンテを聞きたい。 さっきのホーム最終戦の
動画のように、チャンテ→得点時テーマ『地平を駆ける獅子を見た』を
繰り返しやりたいです。 以上っ!!
みーみー!
これこれー!!
しょっぱなから出てきたぁー!!!
このチャンテ好きなのYOー!!
後半の、手を叩きながらの
たーらーらーらーたーらーらー
が大好き!!笑
あたしもやっちゃうよー。
この動画、ロッテみたいな応援だね。
ちょーちゃんもホークスバージョン早くぅー。
あっこちゃん大好き!笑
ちょーちゃんは何が好きなんだろー
たのしみー
どーも、みーみーです。
チャンテ4、楽しいよねー。みーみーも手を叩いてるよー。ジャンプはしないけどね。
アロハさん、ホークスバージョン早くするねー。アッコちゃんいいよねー。
ちょーちゃんの好きなチャンテはいろいろあるから全部紹介したいけど、いくつかに絞らなきゃなー。じゃないと「話が長い!」ってみーみーに怒られちゃう。